社会人と話してみよう!

こんにちは!

 

 

 

この記事では、

多くの就活生が敬遠しがちな

社会人訪問

について触れています。

 

 

 

 

社会人訪問は、

これからあなたが社会人と共に働くだけでなく、社会人として働くことになるので、

その実情を知っておく必要があります。

 

 

反対に、

しないと学生気分から切り替えられない

かもしれません。

 

 

 

 

 

 

冒頭で述べた通り多くの就活生は、

 

 

 

緊張する

めんどくさい

何を話していいのかわからない

どうやって機会を作ればいいかわからない

 

 

といって理由から社会人訪問を行っていません。

 

 

 

 

なので、

社会人訪問のステップとやる意義

について考えてみます。

 

 

 

ここで注意してほしいのは、

どんな方であっても感謝を忘れず

に行うことです。

 

 

 

ステップ1

親御さんの関係者や社会人訪問アプリ

(Matcherやビザリーチ・キャンパスなど)、

大学が行っているOB・OG訪問制度を利用する

 

 

親御さんの関係者であっても

立派な社会人の方です。

 

こういったものをどんどん利用

していきましょう。

 

 

 

ステップ2

アポイントを取る

 

どういった職種の人と話したいのか、

どういう目的で話すのかを

あらかじめ考えて面会する人に

メールを送ります。

 

この時、事前に質問を送付したり

気遣いのあふれた文章にしたりしましょう。

 

 

たとえば、

 

企業の雰囲気はどんな感じなのか

 

企業で必要としている人材はどんな人か、

そのような人になるためには

どのようなことをすべきか

 

大学時代はどのような取り組みをしていたのか

 

といったことを聞くと参考になると思います。

 

 

 

ステップ3

面会する

 

今は、オンライン・オフライン

どちらの場合も考えられます。

いずれの場合でも、

愛想よく接することが大事です。

 

 

アイスブレイク

自分の話

相手の話を引き出す

 

 

このようにお話しすると

スムーズに会話が成り立つと思います。

 

ここで意識してほしいのは、

質問力です。

 

自分の仮説を持ちながら、

深堀した質問を行い意見交換をしましょう。

 

 

 

面会が終わるころには、

意気投合し、継続的にやり取りが

とれるようになることを

ゴールにしてみるといいです。

 

 

もちろん、メモを取ることを忘れずに

 

 

 

ステップ4

感謝のメールを送る

 

面会の後すぐに送りましょう。

わざわざ時間を取っていただき、

相談してくださっています。

謙虚な気持ちでお礼をします。

 

 

 

ステップ5

振り返る

 

記憶が新しいうちに、

メモをもとにお話したことを確認します。

 

 

あの時この質問すればよかったな

 

もう少し礼儀に気を付けた方がいいかも

 

新たな疑問が生まれているな、

次回聞いてみることにしよう

 

自分のここを改善しなければいけない

 

といった気づきがたくさん出てくると思います。

 

気づきがたくさんあるほど、

その時間は有意義であったといえるでしょう。

 

 

 

このようなサイクルを何回も行い、

社会人の方のお話をもとに自分を改造

していきましょう。

 

 

就活は社会で働くために行うものです。

 

 

にもかかわらず、

社会を知っておかないことには

うまくいくはずがありません。

 

 

 

学生である以上知ることは難しいので、

せめて

 

社会人とお話をしどんなところなのか

イメージできるようにしておくと

就活もうまくいきやすい

です。

 

 

 

いかかでしたか?

 

 

社会人訪問の重要性を

ご理解いただけたでしょうか?

 

 

やってみたら、

意外と楽しかったと感じることも多いです。

 

 

 

ぜひ今すぐ親御さんに聞いたり、

アプリを登録したりしましょう!

 

 

 

 

 

 

今回はここまでです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。